暮らしのNEWS

屋外の話

誰でも出来る!「バルコニー」の簡単コーディネート!

バルコニーをお気に入りの空間に出来たらワントーン明るい暮らしが送れそうですよね。本記事ではおすすめのコーディネート方法について3つ紹介します。1つ目は、床をすのこに変えることです。無機質なコンクリートでは冷たい印象になりがちです。すのこを敷くだけでナチュラルで優しい印象に早変わりするので活用すると良いでしょう。2つ目は、お洒落な瓶やポットを並べることです。100均などで好きなテイストや色の瓶を買って並べると映えます。植物を植えてガーデニングにしても可愛いです。3つ目は、ケーブルドラムを置くことです。ガーデンテーブルとして活用するとお洒落で独特の雰囲気を演出することが出来ます。2000円前後で手に入る安価なアイテムなのでおすすめです。3つの方法でバルコニーをコーディネートしてみて下さい。

最近の記事

  1. キッチン専門の掃除業者がいる!?困った時に役立つ豆知識
  2. お風呂の”排水溝”をキレイに保てる方法がありました!
  3. バルコニーで育てられる「ハーブ」でおすすめの種類TOP3
  4. 主婦が選ぶ!「窓」の掃除に使えるオススメ洗剤TOP3
  5. 自分で選べる?賃貸の「火災保険」について徹底解説!
  6. 自分で出来る!?外壁の”セルフ塗装”の方法とは?
  7. 「窓」をリフォーム施工するなら○○に気を付けよ!
  8. 家電の”地震対策”は万全?身を守るために絶対すべきコト
  9. ハウスクリーニングで「庭」も掃除してもらえる?
  10. 【100均】お風呂で使える便利グッズ特集
  1. 天井につけるタイプの扇風機。メリット・デメリットを知りたい!…
  2. 家具の”掃除”で便利な「道具」は?主婦に聞いてみた!
  3. 誰でも出来る!「お風呂」の簡単コーディネート!
  4. 家財保険ってどんなサービス?費用は?
  5. 部屋の”害虫駆除”はどうしてる?主婦に聞いてみた!
  6. 「窓」をリフォーム施工するなら○○に気を付けよ!
  7. 天井専門の掃除業者がいる!?困った時に役立つ豆知識
  8. 火災保険ってどんなサービス?費用は?
  9. 貯金を失敗させない”アプリ”があるらしい!
  10. 家電専門の掃除業者がいる!?困った時に役立つ豆知識

関連リンク

  • PR会社

    しっかりとした戦略をお求めの方。結果を出すPR活動は、共同PRにお任せ下さい。1964年創業の老舗PR会社。これまでに培った、幅広い広報PR活動やノウハウを活かし、全力でサポートしてくれますよ!

    www.kyodo-pr.co.jp/

PAGE TOP