暮らしのNEWS

家の中の話

自分で出来る!内窓を”自分らしく”DIYしよう!

最近家の空調の効率をアップするための、内窓が流行していますがdiyでも十分なものを作ることができます。内窓を作ろうとすると、工務店に依頼した場合には数万円以上はかかってしまうのが実情です。でも自分でプラスチック製の段ボールをつかったりポリカーボネイト性のものならもっと本格的なものがつくれます。

レールも、ホームセンターに売っていますのでつけたい場所に両面テープで貼り付けて、そこにプラスチック製またはポリカーボネイト性の段ボールを互い違いに窓のようにつけることで簡単な内窓の出来上がりです。材料費は数千円で、工務店に依頼した場合と比べると価格は非常に安くなりますし結露を防いで空調の効率をアップさせられます。

最近の記事

  1. 外壁塗装を始める前に。まずは「相場」を知ろう!
  2. お風呂の”排水溝”をキレイに保てる方法がありました!
  3. 笑える!こんな面白い貯金箱見たことある??(笑)
  4. 家電の”掃除”で便利な「道具」は?主婦に聞いてみた!
  5. 主婦が選ぶ!オススメ「お風呂用」洗剤TOP3
  6. 貯金ができない人は○○という特徴があった!
  7. 定期預金にデメリットはある?メリット含めて徹底調査!
  8. 誰でも出来る!「キッチン」の簡単コーディネート!
  9. キッチンマットは○○を基準に選ぶべし!
  10. 自分で出来る!?外壁の”セルフ掃除”の方法とは?
  1. 屋根専門の掃除業者がいる!?困った時に役立つ豆知識
  2. 屋根掃除を”業者依頼”する前に。まずは「相場」を知ろう!
  3. 笑える!こんな面白い貯金箱見たことある??(笑)
  4. 庭の”掃除”で便利な「道具」は?主婦に聞いてみた!
  5. 成功者に聞いた!貯金が上手くいくコツとは?
  6. 貯金ができない人は○○という特徴があった!
  7. 定期預金を「解約」。なぜ?気になる理由を聞いてみた
  8. 庭の”害虫駆除”。実際にどんな影響を及ぼすの?
  9. 家電の”掃除”で便利な「道具」は?主婦に聞いてみた!
  10. 外壁塗装を始める前に。まずは「相場」を知ろう!
PAGE TOP