暮らしのNEWS

屋外の話

屋根塗装を始める前に。まずは「種類」を知ろう!

屋根塗装をする前には、塗料の種類を知っておく必要があります。塗料は樹脂が何かによって耐久年数が決まり、アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素樹脂の4種類です。耐久年数は、アクリル(約5年)・ウレタン(約7年)・シリコン(約10から12年)・フッ素(約15年)となります。

また、それぞれ水性・油性タイプのどちらかになります。水性は、主剤を水で希釈したもので作業中のにおいが少ないのが特徴です。油性は、シンナーで希釈したもので作業中にシンナーのにおいがします。そのため、家が密集したところでは水性タイプが好まれますが、油性タイプのほうが塗膜が強いです。とくに遮熱タイプと呼ばれる塗料は、塗るだけで屋根の表面温度が下がり部屋の温度も下げてくれますが、ほとんどが油性タイプです。これらを基準に、塗料を選ぶと良いと思います。

最近の記事

  1. 外壁塗装を始める前に。まずは「相場」を知ろう!
  2. 【100均】キッチンで使える便利グッズ特集
  3. 外壁塗装を始める前に!知っておくべき「見積もり」のコツ
  4. 【100均】窓で使える便利グッズ特集
  5. 同棲でオススメ!2人の仲がさらに深くなる家具TOP3
  6. お風呂専門の掃除業者がいる!?困った時に役立つ豆知識
  7. 今おすすめの「火災保険」は?人気サービスTOP3
  8. 外壁には「寿命」がある!?知っていれば塗装がスムーズに。
  9. 「お風呂」をリフォーム施工するなら○○に気を付けよ!
  10. 天井専門の掃除業者がいる!?困った時に役立つ豆知識
  1. 庭専門の掃除業者がいる!?困った時に役立つ豆知識
  2. 家電専門の掃除業者がいる!?困った時に役立つ豆知識
  3. バルコニーで育てられる「ハーブ」でおすすめの種類TOP3
  4. 外壁塗装のタイミングはいつ?季節的な条件が重要ってホント?
  5. 一人暮らしにオススメ!狭い部屋でも置ける便利な家具TOP3
  6. 「キッチン」をリフォーム施工するなら○○に気を付けよ!
  7. 屋根塗装を始める前に。まずは「相場」を知ろう!
  8. バルコニーの”台風対策”は万全?身を守るために絶対すべきコト…
  9. 窓の”台風対策”は万全?身を守るために絶対すべきコト
  10. 庭の”害虫”。どのくらい種類がいるの??
PAGE TOP