暮らしのNEWS

家の中の話

天井につけるタイプの扇風機。メリット・デメリットを知りたい!

天井につけるタイプの扇風機には、空気の流れを良くするというメリットがあります。冷暖房の利きが良くなるだけでなく、洗濯物が乾くスピードが上がります。部屋干しでは湿った空気が洗濯物の周りに留まってしまうため、その分乾燥が遅くなります。天井からの風が送られると湿気が流されて部屋干しが快適になります。湿気の他にもホコリやニオイなども部屋の中に留まらないため、爽やかな気分を保てます。デメリットは掃除がしにくいことで、脚立を用意する必要があります。一般的な扇風機よりもホコリが付着しやすいので、面倒でも定期的な掃除が求められます。若いうちは掃除できても、加齢により足腰が弱くなるとさらに難しくなるため家族の助けが必要です。

最近の記事

  1. 部屋の”害虫駆除”はどうしてる?主婦に聞いてみた!
  2. 庭で育てられる「ハーブ」でおすすめの種類TOP3
  3. 定期預金にデメリットはある?メリット含めて徹底調査!
  4. 誰でも出来る!「窓」の簡単コーディネート!
  5. 天井に映し出せる!今人気のプロジェクター3選
  6. 屋根専門の掃除業者がいる!?困った時に役立つ豆知識
  7. 自分で出来る!天井壁紙を”自分らしく”DIYしよう!
  8. 主婦が選ぶ!「天井」の掃除に使えるオススメ洗剤TOP3
  9. 【最新版】あの家電芸人が選ぶオススメTOP3
  10. 【100均】家具で使える便利グッズ特集
  1. 今さら人に聞けない『火災保険』の正しい選び方とは?
  2. 【100均】キッチンで使える便利グッズ特集
  3. 天井の”掃除”で便利な「道具」は?主婦に聞いてみた!
  4. 火災保険の加入を勧められるホントの理由は?
  5. 天井につけるタイプの扇風機。メリット・デメリットを知りたい!…
  6. お風呂の”掃除”で便利な「道具」は?主婦に聞いてみた!
  7. 屋根塗装を始める前に!知っておくべき「見積もり」のコツ
  8. 屋根塗装を始める前に。まずは「種類」を知ろう!
  9. 家電の”地震対策”は万全?身を守るために絶対すべきコト
  10. 外壁塗装のタイミングはいつ?季節的な条件が重要ってホント?

関連リンク

  • 自然工房

    一生モノの本物の家具をお求めなら【自然工房】の無垢ダイニングテーブルはいかがですか。シンプルなスタイルで、木の木目が美しいテーブルは、年数が経つにつれ味が出てより魅力が増します。伝承された技術で手作りされています。

    kyno.jp/

PAGE TOP