暮らしのNEWS

家電・家具

家具の”地震対策”は万全?身を守るために絶対すべきコト

大きな地震が起きた時は、慣れ親しんだ家具も凶器となります。地震から身を守りたいと思った時はどうしても建物の耐震性・強度などに意識が向いてしまいますが、家具の転倒にも注意しなければなりません。家具を倒れないように対策するためには「固定」するのが一番安全です。固定する時はL型金具や木ネジを使い、柱、間柱、胴縁等に固定しましょう。

また、インテリアは置き場所にも注意が必要です。人が寝ている近くに置いていると、深夜に地震が起きた時に下敷きになってしまう可能性があります。火器の周辺や避難の妨げになるような場所に置くのもよくありません。そして、高齢者や子供、ペットの近くなどには、なるべく大きめの家具を置かないようにしましょう。地震はいつ起きるかわかりません。家具による地震対策が不完全ならば、できるだけ早く対策することが大切です。

最近の記事

  1. 【100均】家電で使える便利グッズ特集
  2. バルコニーで育てられる「ハーブ」でおすすめの種類TOP3
  3. 外壁塗装を始める前に。まずは塗料「種類」を知ろう!
  4. 「キッチン」をリフォーム施工するなら○○に気を付けよ!
  5. 笑える!こんな面白い貯金箱見たことある??(笑)
  6. 外壁塗装を始める前に!知っておくべき「見積もり」のコツ
  7. 外壁塗装を始める前に。まずは「相場」を知ろう!
  8. キッチンマットは○○を基準に選ぶべし!
  9. 庭で育てられる「木」でおすすめの種類TOP3
  10. 今すぐ始めたい!賢い「貯金」の仕方3選
  1. キッチンマットは○○を基準に選ぶべし!
  2. アウトレット家具はなぜ安い?知られざる意外な理由とは。
  3. 庭の”害虫駆除”。実際にどんな影響を及ぼすの?
  4. 外壁には「寿命」がある!?知っていれば塗装がスムーズに。
  5. 庭の”害虫”。どのくらい種類がいるの??
  6. 同棲でオススメ!2人の仲がさらに深くなる家具TOP3
  7. バルコニーの”台風対策”は万全?身を守るために絶対すべきコト…
  8. 「お風呂」をリフォーム施工するなら○○に気を付けよ!
  9. 外壁塗装を始める前に。まずは塗料「種類」を知ろう!
  10. 窓の”掃除”で便利な「道具」は?主婦に聞いてみた!
PAGE TOP